Wonderland Seeker

スマホの子はTOPを見てね

Alice*Diary 13日目

ありす*です。

出来る限り毎日更新を心がけていますが、先日うpしたバグポケモン種族値図鑑に手間を取られてしまい最後の日記から3日ほど間隔が空いてしまいました。

その間にバグポケクラスタツイッターの方では2つくらい話題が広がりまして、

《てへ》は赤Verでは《てふ》という名称であることを意外と知らない方がチラホラと居まして、こういった入場券の類はどうしても使わないトレーナーって一定数居るんだなぁと感じました。それでもバグポケクラスタですかぁ?

f:id:Alice_Wreath:20210127191714p:plain

かくいうありす*も普段は緑しか触らないので、赤での名称ブレには疎いですが(ぇ
思い出した時に、たまには闇市も使ってあげてください。
任意コード実行や、13番目セレクトバグには利便性では圧倒的に劣りますが、手順から最中のBGMフェードアウトといい非常に裏技らしいバグだと思います。

もういっこは、バグポケモンでタイプが9999999999……と続いているポケモンのステータスを見ると身動きの取れないバグ空間に連れていかれる理由の推測に関して。

f:id:Alice_Wreath:20210126094818p:plain

とりあえず、タイプをコピーする際にマップ領域まで浸食しているであろうことは
簡単に予想がつきます。

他にもタイプが画面下まで長い文字列のポケモンもいましたがその子はバグ空間に閉じ込めさせなかったので9という文字そのものが問題なのでしょう。

これに関しては、同じようにマップがバグっている場所へワープできる裏技である、
10番目セレクトバグと似たような感じがするなと直感で閃きました。

その旨を呟くと、ものの数分で有識者の方々から

f:id:Alice_Wreath:20210127192236p:plain

こういったとりあえず思いついた仮説が当たると、その瞬間だけ
こういうことをやってきてて良かったなって思えます。

実際にバイナリをまだ覗いたわけではないので、アタリかどうかの確証は取れていませんが仮に変わっていたとしてもどういう風に具体的に変わったのかどうかが正直分からないので、まぁそれは追々ということで。

 

EXIT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PS.アイマスカバー曲はどれも大好きですけど
特に如月千早ちゃんの《遠い音楽》が最高だと思います。

f:id:Alice_Wreath:20210127193124j:plain